お客様本位の業務運営を測る指標

1.お客様本位の業務運営の実践

『保険を通じてお客様に安心を与え続ける』ために適切な保険商品、サービスの提供に努めます。

・毎週の朝礼、毎月の社内会議時に本方針を確認する機会を設けています。
・毎月の社内会議にてお客様のご意向に関して確認する機会を設けます。

2.お客様の声を経営に活かします

・お客様の立場に立ち、お客様の疑問や不安に対し、丁寧に説明を行います。
・お客様からいただいた声を記録のうえ、集約したお客様の声を分類し、半年に一度確認対応を行い、社員全員で共有し経営に活かします。

3.お客様本位の販売方針の実践

・70歳以上のお客様に対しては「ご親族の同席、複数回の面談、当社上席者の電話による確認」のいずれかを実施し、記録いたします。
・コンプライアンス研修・自己点検・PC等のセキュリティチェックを毎月1回行います。
・社内勉強会を毎月1回行い、常に最新の情報を社内で共有し、お客様に提供できるよう努めます。
・正しい募集を行った結果の指標として、37か月継続率95%、3ヵ月早期脱落1%未満を目指します。
・お客様のご契約手続きにかかる負担軽減のため、ペーパーレス契約率80%以上を目指します。
・当社では様々なお客様のご意向に対応できるよう、生命保険募集資格、損害保険募集資格の取得を必須としております。
・保険会社の検査部門と連携し、社外から見た募集品質評価を経営に活かします。


0120-37-0243
ページの先頭へ